wellnote上のスキャンした画像を一括でダウンロードできるようにしたスクリプトを作ったので使い方の解説をします。
更新履歴
- 【12/05】年・月ごとにフォルダ分けしてダウンロードに可能に
- 【12/04】動画のダウンロードに対応
wellnote公式より一括ダウンロードについてのお知らせが更新されました。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
https://wellnote.jp/221207_download_data_announce.pdf
※本ツールもサービス終了日までは使用可能です。
前提条件としてChromeがインストールされたPCが必要です。
- あくまでバグなどの検証を十分には行っていないβ版の為、動作の保証は出来かねます。
- 画像をZipファイルにまとめる過程で当サイトのサーバーを経由します。
ただし、Zipファイルにまとめるとすぐに画像は削除されるのでご安心ください。 - 本ツールを使用したことによる、いかなる結果についても当サイトは責任は負いかねます。
- 予告なくスクリプトの提供を停止する場合もございます。
(ただ、画像が消えてしまうようなプログラムは一切書いてないので安心してください。)
準備
本スクリプトを使用するには「ScriptAutoRunner」というChrome拡張機能が必要です。
インストールされていない方は上記リンクより追加してください。
追加が完了したら、設定を行います。
右上の拡張機能のアイコンをクリックして、拡張機能一覧を表示してください。
次に「ScriptAutoRunner」の項目を見つけてクリックしてください。
下記のようなメニューが表示されたら歯車マークをクリックしてください。
稀にこのメニューが表示されないこともありますが、その時はもう一度「ScriptAutoRunner」の項目をクリックすると出るかと思います。
さて下記のような画面を無事に開けたら、左上にあるアイコンのうち、一番右側にあるアイコンをクリックしてください。
するとURLを入力するボックスが追加されるので、こちらに下記のURLをコピペしてください。
【画像ダウンロード用 (高速版)】
基本的にはこちらをお使いください。
ただし一度にダウンロード可能なサイズは256MBまでです。
https://tools.jabrek.net/wellnote/image_v2.min.js
【画像ダウンロード用(大容量版)】
一度に2GBまで保存できますが、高速版と比べて時間がかかる場合があります。
https://tools.jabrek.net/wellnote/image_v3.min.js
【動画ダウンロード用】
https://tools.jabrek.net/wellnote/video_v2.min.js
こちらも一度に2GBまで保存できます。
そしてコンセントのようになっている部分をクリックしてスクリプトを有効化してください。
使いかた
画像用も動画用も操作方法は同じです。
画像をスキャン
まずwellnoteのアルバムページに移動してください。
画面右下にこのようなものが追加されいていたら読み込み成功です。
1ページ(1か月)ごとに右下の「このページの画像をスキャン」をクリックするか、もしくはスペースキーを押してください。
また、1ページに画像が大量にあり、スクロールしないと見れない場合は一番下までスクロールしてください。
自動で画像がスキャンされます。
ダウンロード
ダウンロードしたい画像のページをスキャンした後は、右下の「スキャンした画像を保存」よりzipファイルのダウンロードができます。
その際、大量の画像をスキャンした状態だとしばらく何も表示されない時間があるかと思いますが、サーバー側で処理およびダウンロードの準備を行っているのが原因です。
また、ダウンロードされた画像はすべて名前がランダムになっており、さらに作成日時もリセットされています。
そのため、月ごと、もしくは年ごとにスキャンしその都度ダウンロードをすることを強くお勧めします。
使用後は
使用後はこちらのスクリプト・拡張機能を削除していただいても問題ありませんが、もう一度ダウンロードしたい画像が出てきた場合に1から入れ直しとなってしまうため、基本的にはwellnoteサービス終了まではそのままにしておくことをお勧めします。
不具合報告・お問い合わせ
不具合報告及びお問い合わせにつきましては、本投稿のコメント欄もしくはお問い合わせページよりお願いいたします。
コメント
右上の画像のロードが終わった後ですと、いずれの月でもスキャンが動かないです。 写真、動画の枚数には依存はなさそうです。
ChromeのデベロッパーツールのConsole出力は以下です。
vendor.5937d540.js:90 ツール有効
vendor.5937d540.js:110 Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading ‘dataset’)
at HTMLButtonElement.searchimages (:42:89)
at HTMLButtonElement.dispatch (jquery-1.12.4.min.js:3:12444)
at r.handle (jquery-1.12.4.min.js:3:9173)
at HTMLButtonElement.i (vendor.5937d540.js:110:4625)
searchimages @ VM281:42
dispatch @ jquery-1.12.4.min.js:3
r.handle @ jquery-1.12.4.min.js:3
i @ vendor.5937d540.js:110
video_v2.min.jsの方は問題は発生せず、image_v3.min.jsでのみ発生します。
エラーが発生している箇所はvideo_v2.min.jsとimage_v3.min.jsで変更はなく、発生原因が不明のため修正出来かねます。
何度もご報告いただいたのにもかかわらず、申し訳ございません。
この度はご協力いただきありがとうございました。
度々すみません。もう2点不具合を見つけたのでご連絡です。
1点目は、image_v3.min.js を使用した際に、スキャンが動作しない現象が見えています。
具体的にはWellnoteのアルバム画面の右上の’すべての写真’の箇所のロードが終わるまでは正しく動作するのですが、それ以降スキャンをクリックしてもスキャンが走らないです。
2点目は、video_v2.min.js で、0枚スキャン時にダウンロードを行うと、無効なzipファイルがダウンロードされます。
こちらは致命的ではないのですが、一応連絡です。
何度もご報告いただきありがとうございます。
2点目については修正いたしました。
ただ、1点目の不具合は私の環境では再現できず、修正ができておりません。
もしよろしければ、不具合が生じた月の画像・動画の枚数などをお知らせいただけますと幸いです。
ご対応ありがとうございました。 動作確認し、問題ないことを確認できました。
スクリプト作成ありがとうございます。
実行してみたのですが、概ね正常に動作するのですが、動画が多い月で動画版を使用してダウンロードをリクエストを出しても、zipファイルのダウンロードが始まらない現象が発生しています。
コードを見てみましたが、downloadImages()内でthis.statusが500を返しているようです。
Chromeのデベロッパーツールの出力を見ても以下が記録されています。
Failed to load resource: the server responded with a status of 500 ()
Javascript側ではなく、サーバープログラム側に問題がありそうです。
1リクエストで対応できるダウンロード可能サイズの制限を設けているのかな?と予想しましたが、こちらはコードが見れないのでどこに原因があるかわからなかったです。
デバドラ開発が専門でJavascriptは専門外なため、見当違いの事を言っていたら申し訳ありません。
Wellnote終了でJabrek様のスクリプトを使用している方が多くいらっしゃるかと思うので、お時間があるときにご確認いただければと思います。
詳細なご報告をしていただきありがとうございます。
サーバーのメモリ不足が原因のようでした。
一時的に別サーバーを契約し、メモリ上限を2GBまで増やすことで解決できました。
(と言ってもやはりファイル容量が2GBを超えるとエラーが起きてしまいますが…)
利用させて頂きました
8年分の記録を前に途方に暮れていたので本当に助かりました
ありがとうございました!
画像・動画ともに問題なくDL表示再生できました
途中間違ってスクリプトを画像・動画両方オンにした状態でDLしたら
○○.mp4.jpgみたいな拡張子の開けない画像が出来上がってしまったので、片方ずつやる方が
いいみたいです
ご報告ありがとうございます。
同時に使用できるように修正を加えました。